top of page

WHY GOOD?

わたしたちのこだわり

GOODなコーヒーとは、
生産者、消費者、自然のすべてが
サステナブル(持続可能)であるということ。

気候変動の影響により2050年までにコーヒーの生産量は半減するとも言われ、また、多くのコーヒー生産者は正当な対価を得られず生産コストすら賄えていない状況です。今後も質の高いコーヒーを飲み続けるためには、GOODなコーヒーづくりが必要不可欠です。産地直送で皆さまの手にコーヒーをお届けするまで、GOODなコーヒーがどのような旅路をたどってくるのかご紹介します。

Triangle_project.png

HOW TO MAKE A GOOD COFFEE

GOODなコーヒーができるまで

わたしたちが目指すGOODなコーヒーの作り方と、一般的なコーヒー生産地が抱える社会問題を比較しました。

STEP 1

​栽培と収穫

6X4A8227.JPG
GOOD COFFEE FARMS

持続的な農業を可能にする農家の収入確保

中間業者を挟まず自ら出荷まで行ったり、完熟チェリーのみを丁寧に手摘みしたり、品質へのこだわりで収益は約3倍に。制服や朝礼など日本式の働き方を実践し、​誇りを持って働いています。

図1.jpg
OTHERS

最低限の生活も困難なコーヒー農家

収穫したチェリーは、市場価格に左右され、生産コストも賄えない低価格で買い叩かれることも。離農する農家の増加、未成年者や​女性の長時間労働などの社会問題は絶えることがありません。

STEP 2

精製

dry washed.png
GOOD COFFEE FARMS
IMG_2208.JPG
OTHERS

自転車をこいで、環境負荷ゼロ

大型設備による、CO2排出と水源汚染

ドライバイシクルパルピング*で生豆を取り出せば、水、燃料、電気は全て不使用。環境に優しく、かつ金銭的な負担も少ない。​小規模農家を救う画期的な精製方法です。

燃料や電力を使う精製設備により、大量の水を使用し、使用後の汚水の大半は川に捨てられます。また、精製設備は非常に高価で、小規模農家は所有できません。

​*わたしたちが独自に開発した自転車脱穀機を用いたプロセス

STEP 3

乾燥

6X4A8929.JPG
GOOD COFFEE FARMS

日本式ビニールハウス

虫、ホコリや泥のない清潔な環境で、湿度や温度を徹底管理しています。雨天時も雨よけとして有効で、かつ低コストでコンパクトなサイズ感のため、目の行き届く管理を行うことができます。

IMG_2227.JPG
OTHERS

天日・機械による乾燥

よく見られる天日乾燥は、野ざらしのため、天候変化への対応や、ホコリや泥の混入など品質管理が難しく、熱風による機械乾燥は、​燃料を使用し、金銭的に負担がかかります。

STEP 4

廃棄物の処理

カスカラメイン写真.png
GOOD COFFEE FARMS

アップサイクル*

廃棄されるコーヒーチェリーの果皮を乾燥させたカスカラ、伐採されたコーヒーの木を加工したコースターやスプーンが、農家の新しい収益にも繋がっています。

IMG_2217.JPG
OTHERS

生産国の自然破壊問題

コーヒーチェリーの果皮は山積みのゴミとなり、腐敗した果汁が川に流れ水源汚染を引き起こしています。また、伐採後の廃材は乾季に山火事が燃え広がる要因となっています。

​*廃棄物などを新しい素材やより良い製品にして価値を高めること

sdg_icon_wheel_3.png

わたしたちと取り組むSDGs

​おいしいコーヒーを飲んで、一緒にSDGsを実現しましょう!

sdg_icon_01_ja_2.png
・コーヒー農家の収入が3倍
​・アップサイクルで農家が新たな収入源を確保
sdg_icon_06_ja_2.png
・自転車の活用により、精製で排出する水はゼロ
​・廃棄物の有効活用で、水源汚染の原因を排除
sdg_icon_07_ja_2.png
・自転車脱穀で精製時の燃料、電気使用ゼロ
​・ビニールハウスで乾燥時の燃料、電気使用ゼロ
SDGs
L1004226 (1)_edited.jpg

ONLINE SHOP

毎月ご自宅にコーヒー豆が届くコーヒー定期便と、コーヒー豆の単品購入やアップサイクル商品など、数多くのアイテムを取り揃えています。

bottom of page